新生活の報告 Vol.1(これまで)
さてさて、もう春ですね。
春と言えば、新生活のシーズン。
皆さんはどんな新生活を迎えるのでしょうか。
と、前置きはさておいて・・・。
さて、タイトルのこと。
突然ながら自分は今期をもって
日立製作所を退社することにしました。
何人か直接報告しましたけど、全て決定事項です。
理由はただ一つ。音楽活動含む、やりたいことをする時間のためです。
システムを販売、導入するIT部門に配属され、SEとなってから3年間。
連日の深夜帰りや、常にある休日出勤の恐れと付き合いながら
自分なりに仕事も音楽活動も頑張ってきました。
でも、どうしても5年後、10年後もこの会社で満足して
活躍している姿が想像できませんでした。
土日や祝日のセッション、ライブの予定を数ヶ月前に立てても、
それが前日や当日にひっくり返される可能性が高い職種。
これまでは先輩や上司に甘えて何とかしてきましたが、
いつか破綻する時が来ちゃうんじゃないかってずっと思ってました。
ずーっと疑問に感じながら生活を送ってきて。
去年の秋あたりからその疑問がいよいよ強くなりました。
ちょうどこの記事を書いてた頃からでしょうか。
http://hyden.blog8.fc2.com/blog-date-201212-9.html
「自分の人生で大切なことってなんだろう。」
その頃、ちょうどやりたいことができた時期で。
このままだと全部が中途半端になって終わってしまうことを感じ。
お金か、時間か・・・・
仕事か、音楽か・・・・
秤にかけた時、すぐに選んだのが時間(音楽)でした。
かくして今年の1月。会社を辞めることを決意しました。
最初は地方都市に移り住んで、いっそ一般事務(お茶組&電話番とか?ww)
のような仕事に就きながら暮らしていこうかとも考えてたんですがw
兄貴、シェアハウスの住人、音楽仲間etc....
色々な人に相談して、東京に残ること、転職先を探すことを決めました。
(この頃に色々と相談に乗ってくれた人は本当にありがとうございました。)
転職エージェントに登録して、現職の業務と並行しての転職活動を開始。
(自分の時間とのバランスが取りやすいっていう条件で探すと、まあ倍率の高いこと高いこと(笑)
皆苦労してるんだねえやっぱ(泣))
実際に転職先が決まるまでの約1ヵ月、それはえらいこと
(12時過ぎまで会社⇒帰ってから当日朝の面接に使う履歴書を書きあげるとかねww)になってましたが、
無事、望んだ会社にお世話になることができました
SEとしての自分、ギタリストとしての自分、
どちらもつぶしてしまうことのないように精一杯やってきます。
そんなわけで、4月から所属も変わって自分も新生活です。
(就職先どこ?って気になる人は、個人的に聞いてください。)
何を優先するか常に考えて、
仕事に自己啓発に朝活に、また全力でやっていきます!!
そして音楽活動含め、自分の叶えたいことを本格的に始めていきます!
(もう既に始めてるけどねw)
最後に・・・見てるかはわからないけれど、日立の同期の皆へ
これまでありがとう。
3年間という短い間だったけど、皆と会えたことや色々と話ができたこと、
本当に良かったと思ってます。
気が向いたらまた飯でも食いにいこう☆
近況報告などあったら、また聴かせてくださいな!